スマートフォンやインターネットの普及により利用者が増え続けているSNS。なかでもインスタグラムはキレイで可愛らしい写真に特化したSNSで、「インスタ映え」というの言葉をよく耳にしするほど人気です。このインスタグラムのプロといえる人気のインスタグラマーが今注目を集めています。インスタグラマーとして有名になりたい、収入を得たいという方必見。コツを掴んで人気インスタグラマーを目指しましょう。
インスタグラマーってなに?
インスタグラマーってどういう仕事?
「インスタ映え」「フォトジェニック」という言葉を耳にするようになりましたが、インスタグラマーとは一体どういう仕事なのでしょう。
インスタグラマーとは、インスタグラムというSNSを使い、投稿し、その投稿が人気を集め、広告主と契約し、利益を得ている人のことをいいます。インスタグラマーになるには、クオリティーが高く、感性や価値観が伝わるオリジナリティのある写真を投稿しなければなりません。専用のアプリでサイズを整え、フィルターを挿入し、明るさやコントラスト、鮮やかさを整えて、キレイで可愛い写真を投稿できるスキルが必要になります。
どんな人が向いてるの?
写真を撮るのが好きだったり、可愛らしいデザインを作るのが得意だったり、投稿が苦にならず楽しめる人が向いている仕事です。現在も一般人でありながらたくさんのフォローワーを持ち、活躍されるインスタグラマーが存在します。インターネットやスマートフォンの普及により、スマートフォンだけで活躍できるインスタグラマーは、これからも市場を増やし、活躍の場が増えるであろう注目の仕事といってもいいのではないでしょうか。
インスタグラマーってどうやって収入を得ているの?
人に影響を与える「価値」に企業からの報酬を得る
人が集まるところにはたくさんの人に影響を与える「価値」が存在します。その価値はたくさんの人を動かし、大きなお金が集まります。つまりたくさんのフォローワーを持つ人気のインスタグラマーの投稿には、たくさんの人に影響を与える大きな価値があるのです。その価値を使い、企業と提携し、商品をPRし、企業から広告宣伝費として収入を得ているのです。まずは、価値を作り、企業に認められることが必要です。
1投稿1円×フォローワー数!
インスタグラマーは1投稿あたり1円といわれていますが、2万人のフォロワーがいれば、1円×2万人で、1投稿2万円の収入になるわけです。たくさんの収入を得るには、フォローワー数を増やすことがもっとも重要となります。
日本で人気のインスタグラマーたち
日本ではたくさんのインスタグラマーが存在しますが、話題の人気インスタグラマーをご紹介します。
MAYO(モヤ)さん
まるでそこに行ったような気持になる旅の写真とオリジナリティが人気のプロトラベラー。フォロー数は4万人といわれていて、インスタグラムで年収約600万円稼いでいます。
Shinji Ono(マル)さん
愛犬マルの日常を投稿し、フォローワー数は2万5千人。柴犬マルの愛くるしさが大変人気。
Keiyamazakiさん
美しい料理を投稿し、本も出版。フォローワー数59万5千人の大人気インスタグラマー。レシピも投稿していて女性に支持されています。
Halno Kujiraokaさん
フォロワー数は27万1千人。ほうきに乗った写真で話題に。動画も投稿しさらに人気を集めています。
Hudrangea_green
フォロワー数は42万6千人。毎日のお弁当を投稿。日々のお弁当が美しく魅力的。お弁当づくりに毎日頭を悩ませている主婦に大人気。
一般の方で人気のインスタグラマーさんをご紹介しました。個性的でその世界観に引き込まれてしまうような方や、生活に役立つ日常のことを美しく投稿している方が人気を集めているようです。ぜひ一度、その世界観をのぞいてみてはいかがでしょうか。
インスタグラムの使い方からインスタグラマーまでの道
インスタグラムの登録方法
インスタグラマーになるには、まずインスタグラムに登録が必要です。いまさら聞けないという方、必見です。
インスタグラムに登録するには、
1.Instagramアプリをダウンロードします。
2.電話番号もしくはメールアドレスでアカウントを作成します(Facebookのアカウントでも登録できますが、紐付されるのが嫌な方は新規登録をおすすめします)。
3.電話番号かメールアドレスを入力して登録。
4.6桁の承認コードがSMSもしくはメールアドレスに届く。
5.認証コードを入れる。
6.名前とパスワードを決める(名前は絶対必要ではなく、本名やフルネームでなくてもOK)。
7.ユーザーネームを決める(ユーザーネームは写真を投稿時の投稿者名になります)。
8.プロフィール画像を決める(円形になります)。
9.プロフィール画像を設定したら完成。
ただ単に、インスタグラムを始める方は、ここから思い思いの投稿を始めていくのですが、インスタグラマーになるには、コンセプトや定義を決め、一貫したテーマでの投稿が必要です。まずは、どのようなテーマにするか決めておきましょう。
インスタグラマーとして稼ぐためにはどうすれば良い?
稼ぐコツはフォローワー数にあり!!
インスタグラマーとして稼ぐコツは、まずはフォローワー数を増やすこと。自分の世界観に一貫性を持たせて投稿することを心がけましょう。
フォローワーを増やすには1.投稿するときは、必ずハッシュタグ(#)をつけて投稿します。2.投稿にはオシャレな雰囲気を忘れずに。3.コメントには必ず返信し、たくさんのフォローワーとコミュニケーションを取りましょう。4.積極的にフォローして「いいね」やコメントをしましょう。ユーザーとのコミュニケーションがフォローワーを増やす近道になるのです。つながりを増やし徐々に有名に。
わかりやすく人気のハッシュタグを利用しよう
ハッシュタグ検索をすると人気投稿という項目が表示されます。人気投稿とは、「いいね」の数が多かったものが掲載されるので、メジャーなハッシュタグをつけることを意識すると、閲覧数も増加。閲覧数が増加すると、人気投稿に掲載される確率がUPします。増えれば増えるほど、掲載期間も長くなるので、ハッシュタグは積極的に利用しましょう。
怪しげな業者に注意!甘い誘いには気をつけて
インスタグラム人気にともない、怪しげな広告やメッセージが増えているようです。クリックだけで○万円などという怪しげな誘いには注意しましょう。特に副業したい主婦層が危険だとか。「誰でも簡単に稼げる」といった内容には注意したいですね。
あなたの世界感を表現し、日記を書くように楽しむ
インスタグラマーとして活躍することは、簡単なことではありません。素敵な写真を常に投稿しなければいけないのです。投稿すること自体を楽しめない方には「苦痛」がともなう「作業」になってしまいます。利益にばかり気をとられず、自分の世界観や自分自身を投稿し、インスタグラムを楽しむことがフォロワー数を増やす近道。素敵な投稿を、まるで日記を書くように楽しんでみませんか。
人気のインスタグラマーさんの投稿からは、日々の投稿を楽しんでいる様子が伝わってきます。世界観を表現することの楽しさ、投稿してつながるコミュニケーションの楽しさ、ひとつひとつの投稿をインスタグラムを通して楽しんでいることから、おのずとフォローワー数が増え、利益へとつながる…。そんなインスタグラマーを目指してみてはいかがでしょうか。
まとめ
インスタグラマーには、好きな事を投稿してコミュニケーションが広がり自然になれた方や、初めから収入を目的としたインスタグラマーがいます。収入目的の投稿は、フォローワーから嫌がられフォローをはずされてしまうことにもつながります。まずは自分の価値観をナチュラルに投稿して、インスタグラムから広がるコミュニケーションを楽しむことからはじめてみませんか。ゆっくりと着実にインスタグラマーを目指してみては。