副業解禁!スキマ時間でノーリスクなクラウドソーシングで副収入を得る方法

副業解禁!スキマ時間でノーリスクなクラウドソーシングで副収入を得る方法

みなさんは副業をしてますか?
世の中は副業解禁の流れになってきていますよね。
自分も副業を始めたい!稼ぎたいと考えてる人も多いのではないでしょうか?

でも、
・副業したいけど、何をすればいいのかわからない
・新しい職場だと不安
・ほんとに稼げるのか

という悩みはありませんか?

この記事ではそんな悩みをお持ちの方のために、クラウドソーシングについて説明します。
クラウドソーシングで稼ぐコツも書いていますので、始めている人も始めていない人もぜひ呼んでください。

クラウドソーシングとは

副業解禁が話題に上がるようになり、「クラウドソーシング」という言葉が認知され始めてきました。

「クラウドソーシング」とは各企業がインターネットを利用し、個人等に仕事を依頼することです
しかし、企業から直接依頼されることはまれです。

クラウドソーシングで仕事をする場合、クラウドソーシングサイト登録後に仕事を自分で選択する形になります。

どんな仕事をするの?

クラウドソーシングでできる仕事は多数あります。プログラミング、サイト制作、デザイン、記事作成、アンケート等、インターネット上で完結できる仕事のほとんどはクラウドソーシングサイトにあります。電話でのアンケート調査などインターネット上では行えない仕事もあります。

これだけみると「そんなスキルはないから自分にはできない」と思うでしょう。
でも大丈夫!ライティングのお仕事をしましょう!

ライティングを副業にしよう

ライティングとは記事を執筆することです。グーグルなどで何かのキーワードを検索すると色々なサイトが出てきますよね。そのサイトに書いてある記事を書く仕事です。

記事を書くには日本語が使えれば大丈夫!日本語はみなさん使えますよね!

あとはできるだけわかりやすい文章を書くことに注意すればライティングは誰でもできます!

内容によっては専門知識が必要な場合もありますが、基本的にはインターネットでリサーチを行い記事を書くので安心してください。

ライティングのメリット

リスクがない

副業をするとなると、バイト先を探したり、新しい人間関係ができたりと煩わしがありますよね。

クラウドソーシングサイトで副業をすることにリスクは0。ネット上でのやりとりなので礼儀は必要ですが、人間関係はありません。

仕事をするしないも自分で選べるので、始めやすい副業です。

いつでもどこでも仕事ができる

ライティングはパソコンかスマートフォンがあれば、時間と場所に縛られることなく仕事できます。

例えば、

・朝起きて会社にいくまでの20分
・お昼休みに20分
・就寝前に20分

このような働き方もでき、1日1時間の作業になりますよね。
仕事が忙しくて副業ができない、という方でも働きやすいです。

継続していくと収入が上がる

文章を作ることに慣れてくると、効率が上がり作業のスピードが速くなります。そのため、収入も上がります。
また、継続していくと実績が積み重なり、条件の良い仕事が受けられる可能性が高くなります。

ライティングのデメリット

最初は稼ぎにくい

ライティングの報酬システムは、1文字につき○○円というシステムが主流です。
そのため、始めたばかりだと文章を打つスピードや、考えることに時間がかかってしまいます。

人によるので一概には言えませんが、慣れるまでは1時間300~400円程度しか稼げません。
しかし、この計算でも毎日1時間だけ作業をすれば1ヶ月1万円稼げるので、外食にいく回数を増やせたり、服を買えますね。

また、継続して仕事をしていると慣れてくるので、1時間で700~800円は稼げるようになり、毎日1時間で一か月続ければ2万円稼げます。

近場ならば旅行にいける金額ですね。

いつでもできる仕事があるとは限らない

仕事案件は常に更新されるため仕事案件の数は豊富です。しかし、常に自分に合う仕事があるとは限りません。他の誰かも仕事を探していて、先に契約が決まってしまったなんてことも。

とはいえ、継続していくとできる仕事も増えていくので安心してください。

どこに登録すればよい?

クラウドソーシングのサイトは国内に多数あります。どこを選んでいいかわからない。そんな状況にならないよう、オススメのサイトを3つ紹介します。

ランサーズ


ランサーズは日本初のクラウドソーシングサイトです。依頼件数、登録者数は日本最大級であり、クラウドソーシングで仕事をするならば必須のサイト!システムもシンプルでわかりやすいため初心者はランサーズから始めるのがオススメです!登録は無料です。

クラウドワークス


クラウドワークスはランサーズと並ぶ日本最大級のクラウドシーシングサイトです。
クラウドワークスも登録料は無料!ランサーズと両方登録することで、単純に仕事数は2倍になるのでどちらも登録して効率よく仕事を探しましょう!

サグーワークス


サグーワークスはライティングに特化しているクラウドソーシングサイトです。1文字1円以上の単価が高いのが魅力的なサイトです。独自のランクシステムがあり、ライティングスキルが向上すること間違いなし。プラチナライターになれば、さらに高単価の仕事があります!

サイトに登録しすぎると、どこを使っていいかわからなくなるので、3つほどにしておきましょう。

どうやったら稼げるようになる

よくクラウドソーシングサイトは稼げないという記事をみます。
確かに最初は稼ぎにくいというのは事実です。また、むやみに記事を書いているだけでも、時給800円くらいにしかなりません。

ではどうやしたら効率よく稼げるようになるのか説明します。

最初はタスクで慣れる

クラウドソーシングサイトではタスク(簡単で安い仕事)があります。
まずは、タスクで文章を書くことに慣れましょう。そこに関しては我慢が必要です。

多くの人はこの段階で諦めてしまいます。逆にいえば、そこを乗り越えると、周りと差をつけることができますよ。おおよそですが1週間ほど頑張りましょう。

プロジェクトに応募する

いつまでもタスクをしていても、収入は上がりません。収入を上げるためには単価を上げる必要があります。

プロジェクトは単価が高い仕事が多いです。しかし、プロジェクトを受けるにはそのプロジェクトに応募をしなくてはいけません。

そのため、単価が高いにも関わらず、「自分なんかにはできない」と思ってしまい応募しない人がほとんど。

勇気を出して応募してみると、意外と採用されて、高収入の記事を書くことができます。
応募するのは自由なので、どんどんプロジェクトに応募しましょう。

依頼人の気持ちを考える

依頼人はお金を払っています。もし、誤字脱字だらけの記事を提出されたらどんな気持ちになるでしょうか。最低限、誤字脱字くらいは自分で確認できます。

依頼人の気持ちを考えて丁寧に仕事をすることで、また仕事を依頼される確率が上がります。
実力不足はしょうがありませんが、手を抜くことは絶対にやめましょう。

やはり継続が必要

どんな仕事もそうですが、継続をすることで、収入が上がっていきます。クラウドソーシングは「やらなくても自由」という面があるので、いつの間にかやらなくなっていた、なんてこともよくあります。

自分のペースで良いので継続することを意識しましょう

一歩踏み出してみよう

副業が流行りになると、自分もやりたいけど勇気がでない、その気持ちはとてもわかります。
だからこそ、クラウドソーシングで一歩踏み出してみることをおすすめします。

一歩踏み出せると、新たな視点で物事がみれるかもしれません。
クラウドソーシングのメリット、デメリット、稼ぐコツを書きましたが、まずは始めないと現状は変わりません。

ノーリスクの副業で一歩目を踏み出しましょう!

この記事を書いた人

このライターの記事